やりすぎシートクランプ | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

やりすぎシートクランプ

サドルがぐるぐる回り、やがて落ちた。 浮遊感がタマらないw

サドルの高さを変えようと、クランプを緩めて調整後に締めなおしたら、走り出して直ぐ緩んだ。

また締めなおしてじっくり観察すると、ゆ~っくりとフレームからクランプが上がってきて、ポンッとはずれた。

ん、ん~??

シートクランプ
外してみてみたらクランプが曲がっとる。・・・締めすぎて歪んだようだ。だからテーパー状になって圧力が上へ逃げて抜けてしまう。そういえば、アルミの切り粉みたいのが付いてるな。ネジ穴が揉まれて大きくなったから歪んだのか・・・。

これは使い物にならないので買い替えた。

シートクランプ
前と同じタイオガのヤツ。でも今回はMTB用で、前のロード用よりも深く入りネジ受けに補強が入っている。割りの位置もロード用と微妙に違っていて、フレームの割りとは少しずれるようになる。

結果、当たり前だけどきちんと固定できた。

うーん、やはり自分でメンテする場合は、トルク管理くらいきちんとしたほうが良いのかな・・・。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村