Fuji FilmのPC Auto SaveでカメラとPCがつながらない場合 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

Fuji FilmのPC Auto SaveでカメラとPCがつながらない場合

サイクリングを趣味にしていると、カメラで撮影する機会が多いです。ブログのために記録を残すとなるとなおさら。

現在使っているFujiFilmのXF10には専用アプリとWifi経由でPCにデータを無線で流し込む機能があります。カメラを有線でつないだり、SDカードを取り出す必要がないなど地味に便利な機能。最近のFujiのデジカメには標準装備?されているのかもしれません。

この重宝していた機能がWindows11にアップデートした後、接続時にPCを見つけられないという症状が出たので、その対処方法を備忘録として記録しておくことにしました。結果としてはセキュリティソフトの問題でした。




Fujipcautosave01.jpg
1.スタートメニューから「すべてのアプリ」を開き「Windowsツール」を選択します。



FujiFilm PC Auto Save
2.「コントロールパネル」を選択し、「システムとセキュリティ」→「Windows Defender ファイアウォール」を選択します。



FujiFilm PC Auto Save
3.左上の「Windows Defender ファイアウォールを介したアプリまたは機能を許可」を選択します。



FujiFilm PC Auto Save
4.アプリと機能の一覧が出るので、スクロールさせて「PCAutoSaveSV」を探し、「パブリック」の欄にチェックを入れ、OKを押してウィンドウを閉じます。
※設定が変更できないときは右上の「設定の変更(N)」を押して変更できるようにします。


以上で終了です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村