DBKオフ「三浦をのんびり一周しましょ」 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

DBKオフ「三浦をのんびり一周しましょ」


photo by nobuoさん
DBK結成6周年ということで、三浦半島を一周するオフが開催されました。週初めの天気予報では雨や曇りマークが付いていましたが、ふたを開ければ快晴! あらためて議長のパワーにびっくりでございます。

そんな自転車日和に、のんびりと三浦を走ってきました・・・というお話です。





DBKmiura2017_01.jpg
林檎さん他の東京組は狛江から走ってきて、赤レンガで神奈川組と合体の予定。8時集合に向けて自宅から横浜までのんびりと走ります。六つ川の丘を越えてグ弘明寺駅を抜け、大岡川ぞいに関内へ。すげーダラダラと走りましたが、それでも少し余裕がありました。

DBKmiura2017_29.jpg
三々五々集まってきた・・・という感じですが、時間はきっちり守られています。約1名を除いてw 何人集まったんだっけ? 点呼を取ったけど20人以上はいたなー。
円陣を組んでミーティングを行い、集合写真を撮っていざ出発! まずはDBKのスポンサーである本牧珈琲を目指します。

DBKmiura2017_02.jpg
開いていない、店主不在の店の前でうろつく集団(笑) とりあえず先に進みましょう。

DBKmiura2017_03.jpg
もしかして初めてかな?masaさんの引きで走ります。遠くに富士山が見えるよ!

DBKmiura2017_04.jpg
後ろにはヨッシーさんとKさん、そしてラルゴさん。埼玉の超特急組は早起きで眠気に襲われています。それにしてもヨッシーさんから頂いたSTIレバーの調子がいい・・・あざーっす!

DBKmiura2017_05.jpg
三浦に詳しいikedaさんの案内で、要所要所で休憩を入れます。八景島手前のローソンにピットイン。ここで寝坊のぴかぬうさんが合流&べじさんがリターン。

DBKmiura2017_06.jpg
田浦の辺りの錆錆倉庫の前にて。横須賀方面に走るときは、トンネルを抜けるより断然こっちのルートでしょう。少し雲が出てきて、風が涼しくて走りやすい陽気です。

DBKmiura2017_07.jpg
ヴェルニー公園、到着。ここで奥様の召喚術式にあがらいきれなくなったセバスさんがリターンを決意。それを取り囲んで説得を試みる面々(笑) まぁ・・・お子さんが小さいから仕方ないよね(たぶん)

DBKmiura2017_08.jpg
観音崎を越えて浦賀の渡しへ。「渡しに乗る組」と「湾を回り込む組」に分かれて、後者で走りましたが、船着き場で待てど暮らせど来ない・・・もしや、先に行かれた!? これはひどい裏切りw

フェリー乗り場近くのコンビニで、まずはいったん集合を試みます。・・・というのもKOSEさん、Kさん、でっちーさん、nanさん、nobuoさんとなかなかの人数が横須賀から先、姿が見えませんでした。どこ行ってんのー?

どうも”パンク大好きKさん”がまたしてもネタ提供をしていた様子w まったく期待を裏切らないお人です。

DBKmiura2017_09.jpg
三浦海岸から金田漁港までは自由行動ということで、とびだしたKさん&ikedaさんの重連超特急に乗ってみるも、さっくり振り落とされて、こそこそとkarzさんの背中に張り付きでした。

DBKmiura2017_10.jpg
DBKmiura2017_11.jpg
金田漁港のレストランでまぐろ丼! ちゃんと反省を生かして「食べる前に撮る!」

DBKmiura2017_12.jpg
食事の後は上りだよ!ってことで松輪までの坂道。林檎さんもファインダー越しには超笑顔です。

DBKmiura2017_18.jpg
さらに風車の宮川公園までの上り! 前を行くのはガチな人たち。無理です、追いつけません。

DBKmiura2017_19.jpg
おおりゃぁ~! でっちーさん、気迫の追い込み!?

DBKmiura2017_13.jpg
ちょっと写真の順番が前後してますが撮ったので(^^) ikedaさんのお連れさま。

DBKmiura2017_14.jpg
ラルゴさんとKOSEさん。

DBKmiura2017_15.jpg
アサノさん。

DBKmiura2017_16.jpg
karzさん。

DBKmiura2017_17.jpg
nobuoさん。すばらしいダッシュでした!

DBKmiura2017_20.jpg
masaさん。

DBKmiura2017_21.jpg
林檎さん。

DBKmiura2017_22.jpg
ぴかぬうさん。


DBKmiura2017_28.jpg
宮川公園、到着! 集合写真も表情に疲れが出ているかな?!

DBKmiura2017_23.jpg
夏の風物詩「日影に住まう者ども」。雲が無くなって日差しがきつくなってきました。時間も体力も無いよwってことで、剣崎や城ヶ島をスルー。とりあえず三崎口を目指して引き続きレッツサイクリング!

DBKmiura2017_24.jpg
三崎口駅でラルゴさんとKOSEさんがリターン。きっちりと直江津の約束を取り付ける今年の幹事ikedaさんでした(^^)

DBKmiura2017_25.jpg
三崎口を後にして、134号を鎌倉目指して走ります・・・が、よこすか関口牧場なるところへ立ち寄り。ごっついソフトクリームでエネルギー充填です。看板隠れちった。

DBKmiura2017_26.jpg
鎌倉は由比ガ浜でひとまず集合。ここで解散式となりました。藤沢から輪行で帰る人、自走で帰る人等々、それぞれのルートに分かれていきます。ボクはnobuoさんが東京で自走でお帰りになるというので、僭越ながら戸塚まで先導させていただきました。

5月にひきつづいての三浦一周。メンバーが変われば、それもまた楽し。
またしても切りのいい数字まで少し足りない129.5km 参加された皆様、お疲れ様でした!そしてDBK6周年、おめでとうございます。


ポチッとお願いします(o'ー'o)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村