榛名山ヒルクライム(ハルヒル)2015に参加してきました | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

榛名山ヒルクライム(ハルヒル)2015に参加してきました

―2015年5月16-17日

榛名山ヒルクライム、通称”ハルヒル”に参加してきました。自転車レースイベント、初参加であります。

haruhill001.jpg
ハルヒルは前日受付制なので16日土曜日に輪行で高崎へ。駅から自走で受付会場へ行きました。自転車ならスイスイですが、車で来ている人は会場入り待ちの超渋滞に巻き込まれて大変そう。

haruhill002.jpg
レース参加は初なので比較できないのですが、参加賞はこんな感じ。「こんにゃくゼリー」「流せるティッシュ」「AZのスプレーグリス」「稲?のお守り」+写真には無いですが「オリジナルハルヒルTシャツ」。なんか参加料6,000円の割に結構豪華?

haruhill003.jpg
いったんホテルに戻って荷物を下ろし、駅ビル内のトンカツ屋で明日のエネルギー充填!ア~ンド、部屋に戻ってテレビを見ながら酎ハイで晩酌・・・・・・最高じゃん。これで明日3時起きじゃなければもっといいのに・・・(´・д・`)

haruhill004.jpg
17日 日曜日、AM5時に山頂へ運ぶ手荷物を預け、あとは待機場所でスタート時間が来るまで待つ・・・待つ・・・待つ・・・(´・ω・`) 11000番台なのでスタートは7:30くらいになりました。若い番号の組から順番に分かれてスタートなので、申告タイムが遅い人ほど待たされるの。晴れてるからいいけど、雨とかだと悲惨極まりないだろーなー。

haruhill005.jpg
本当のスタート地点まで1kmほど移動して、いったん集合。いよいよ号砲と共にレース開始!ワクワクしてきた!レース中は安全のため写真撮影禁止なので、レースに集中であります。

haruhill006.jpg
急坂は忍耐のシッティングでジワジワ上り、少し斜度が緩くなって加速。榛名神社を越えた先の14%でパワーを使い果たし、残りの3.5kmを絞りカスみたいな漕ぎで、なんとか榛名の劇坂を一生懸命走ってレース終了! レース中は要所要所で沿道の声援にパワーをもらいました。そこだけ加速して、見えなくなった辺りで急失速とかwww

一応、足付き無し?いや、羊羹をもらうために1回停車したな。今回のハルヒルの記事を書いている人のブログを見て回ったのですが、ほとんどタイム50分台と速い人たちばかり(;^ω^) だから自分のタイムを晒すのは非常にためらわれるのですが、あえて晒しましょう。

タイムは1時間14分でした。

う~ん、なんともw まぁ、特別トレーニングしてるわけでもないので、こんなもんでしょう(´ε`;) 記念に榛名湖をバックに。
来年また頑張ろう!

haruhill007.jpg
下山もグループに分かれてなので、だいぶ時間がかかりそうです。なので、ヒルクライムで使ったエネルギーを回収するため、出店でうどんを注文。これが疲れた体に・・・旨い!特に塩っけがいいんだ。それにしても今日はいい天気でした。山頂も10度を越えてるのかな?普通に暑い(笑)

haruhill008.jpg
スタート地点へ戻り、完走証を受け取ってハルヒルコンプリート。受取所では表彰式が行われていましたが、庶民のライダーwには関係無い世界のことなのでスルーで。高崎駅へ戻り、輪行で無事帰宅しました。

今回、はじめて自転車のレースイベントに参加しましたが、ハルヒルは前評判通り非常に楽しめました。運営が一丸となって頑張っているのがとても伝わって来て、こういう大会を初レースにできたことは幸せなことだと思います。
もっとも心の底から「ヒルクライム大好き!」ってわけでも無いので、今後、他のヒルクライムに参加するかっていうと微妙なんですケド( ´ー`)

よろしければポチっとお願いします(^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



コメント

良いでしょ!ハルヒル!お疲れ様でした。

なるほど

お疲れ様ですした。30t必須ですね!

お疲れ様でした。

それにしても凄い人の数
ぼくだったら緊張しそう。

お疲れ様でした!楽しいイベントでしたよね^_^
声援が本当にあったかくて、私もここでダメになったらなんか恥ずかしい!と思って頑張りました笑

良かったです!

>Kさん
良いですね~、ハルヒル!参加賞は豪華だし、スタッフは親切だし、コースはタフだし。
また来年も行きたくなりなりました。それまでに、もう少し速くならなきゃ(^^;

30t、役立ってました。

>ラルゴさん
榛名神社から先の14%の劇坂から先は、ほとんど30tでした(笑)
ハルヒルだけのつもりの30tでしたが、手放せなくなりそうです。水は低きに流れるといいますか(´・ω・`)

Re: タイトルなし

>おいちょさん
人はすごく多かったですけど、けっこう大丈夫でしたよ!
一応、走力別(自己申告)にグループ分けされてるので、周りも自分と似たようなもんか…なんて
気楽さもありました。

お疲れ様でした!

>ハルナさん
実はハルナさんに触発されてのハルヒル参加でしたが、結果、走れて良かったと思いました。
普段、声援を受けながら走るということが無いので、意外なほど元気が出るってことにびっ
くりしましたね!
タイムも僅差で、次は負けちゃいそう(;^ω^)

かんなさんハルナちゃん完走おめでとうございます(*´▽`*)

自転車は一度もレースに出たことがないけど
なにあそで十分色々なレース(オフ会)を経験しているので
わたしはそれで十分幸せです(*^-^*)

また出たくなるレースで良かったですね。
2度と御免なんて辛すぎるもん。

本当にお疲れ様でした。

Re: タイトルなし

>林檎さん
ありがとうございます!

ちなみにボクのタイムとハルナちゃんのタイムは2分差しかありません(´;ω;`)ブワッ 自転車はキャリアじゃないよね~。

林檎さんも監督業だけじゃなくて選手として出ませんか?横浜エンデューロだったら、会場も近いし、いつかの飲み会で言ってた、何チームかに分けて参加とか面白いかも。ボクはハルヒルでは中の下って順位でしたが、それでも楽しめたので、レースはお勧めです!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村