ビデオカメラで写真を撮ってみると | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

ビデオカメラで写真を撮ってみると

子供の運動会に合わせて購入したSONY・HDR-CX430Vですが、評判通りの高性能っぷりで非常に活躍してくれました。

ただ、ビデオカメラを回しているときはカメラを振り回すことはできないので、写真を撮ることがほとんどできません。CX430Vは笑顔を検知して自動で静止画を記録してくれる機能や、録画ボタンとは別にワンショットボタンで任意に静止画を納めることができますが、はたして画質はどうでしょうか。

試しにコンパクトデジカメと撮り比べてみました。


hanacx430.jpg
CX430Vで撮った写真。画素数は890万画素相当だそうです。画像はリサイズしていますが、他は無加工です。

hanaIXY.jpg
キャノン・IXY30Sで撮りました。画素数は約1060万画素です。

両方ともカメラのフルオートモード相当で撮影しました。比べるとCX430Vはベトッとした色乗りでコントラストとシャープネスが高く、ビデオカメラならではのパンフォーカスです。綺麗に写っていると思いますが、立体感に欠けます。

対してIXY30Sはあっさりとした色合いですが、このあたりはカメラメーカーの味付けの差でしょうか。シャープさはやや落ちますが、後ろの背景がボケてわずかにカメラっぽい立体感が出ています。一眼レフだとIXY30Sの写真にさらに磨きがかかり、ピント部はさらにシャープに、背景はさらに綺麗にボケてちょっとした作品のように見えることが予想できます。

こうして比べると、ビデオカメラの写真も悪くないですが、一瞬を切り取った際の1枚の仕上がりでは、カメラには及ばないと思います。ただ、CX430Vは連続した動画の中で気づかないうちに笑顔の写真を撮っていたりして、人物がレンズを意識しない自然な写真が撮れるのは大きな魅力です。


さらに、追記すると、ワンショットボタンないし自動で記録された静止画は写真として見るに耐えますが、動画ファイルから切り出した静止画はダメです。どうしても記録画素数的に200~35万画素止まりなので、一昔前のガラケー並の画質でしか切り出せません。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村