深大寺 2022走り納め
- 2022/12/30
- 18:30

2022年もあと1日を残すのみ。コロナの脅威が感覚的に下がった今年の自転車生活は、割と積極的に動けたのではないかなと思います。さて、そんな1年の自転車生活の走り納めで東京・深大寺まで行ってまいりました。今日の深大寺ライドはTeamDBKのオフなので10時に狛江会場へ集合。いや~久々に来ました。前に来たのはいつだろう・・・と探ってみたら、たぶんこの時ですね。なんと3年前でした会場では須黒くん、セバスさん、でっちーさ...
完全週末ライダー
- 2022/12/25
- 17:00

寒いですね!北国では異常とも思える豪雪で立ち往生が発生するなど大変なことになっています。幸いにして神奈川県はまだ温暖ですので、朝は寒くても日中は10度くらいまで上がる日が多く自転車ライフには問題ないです。それでも朝寒いのと日暮れが早いのは気持ちを萎縮させるのか、どうしても短距離を走ってヨシ!にしてしまいますね。そんなわけで12月の休日は、3日の西伊豆スカイラインオフを除くと、もっぱら海まで行ってぐるっ...
防寒シューズカバー「BBB ヘビーデューティOSS」
- 2022/12/17
- 19:30

めっきり寒くなってきました。冬ライドのつらい…というか面倒なところは、前準備でたくさんウェアを着込む手間と、後始末で洗濯量に辟易・・・みたいなところでしょうか。乗り出してしまうとそんなことも忘れちゃうんですが(笑)そんな冬用サイクルウェアのうち、シューズカバーを更新しました。BBB BWS-02B ヘビーデューティ OSS シューズカバー ブラックです。以前からこのシューズカバーを使っており、傷んできたので現行モデル...
ブレンダーシステムのブラケット破損
- 2022/12/05
- 19:00

この前の西伊豆スカイラインオフで、段差を乗り越えた衝撃でサイコンやライトをレックマウントで付けていた台座が割れてしまいました。ガッツリ割れてますね~。トレックのブレンダーシステムというもので、レックマウント互換でプラスチック製です。このブレンダーシステム、ライトやサイコン台座など結構種類が多いのですが、コストなのか軽量狙いなのかほとんどがプラスチック製です。対して使用しているレックマウントは金属製...
西伊豆スカイラインオフ2022
- 2022/12/04
- 19:00

2022年12月3日―毎年恒例、西伊豆スカイランオフを走ってきました。幹事のシルキーさん、毎年ありがとうございます。直江津集合!と同じく、西伊豆スカイラインオフもかなり昔からの定番行事だそうで、函南をスタートして修善寺から達磨山に上り、西伊豆スカイラインを経て伊東へゴールする100kmライドです。ただ、昨今は参加者の事情を加味し、達磨山レストハウスで中締めとしその後のコースは自由という流れです。朝9時のJR函南駅...