2022Oct31 0 横浜ベイブリッジ・スカイウォーク ロードバイク 大黒ふ頭 ベイブリッジ スカイウォーク 良く晴れた秋の日曜日。自転車のチャンス…!なのですが、いつもの湘南、鎌倉方面ばかりではつまらないので、ちょっと趣向を変えて横浜方面へ出かけてみることにしました。お連れはUくん。戸塚~国道1号~弘明寺と走って大岡川沿いに横浜みなとみらいへ。なんか到着してみたらアチコチで交通規制していて、何かと思ったら「横浜マラソン2022」の開催日でした。けっこうエントリー料が高いらいいですが、それでもすごい参加者数。自...
2022Oct23 0 清掃後の走行感、なかなか良いです ロードバイク ポタリング 境川 鎌倉 ここ最近、義実家のゴタゴタを片付けるのにチョコチョコと時間を取られるので、早めに予定を組んでおかないと自転車のためにまとまった時間が取れないでいます。まぁ、日々そんな感じでも少し走れば気はまぎれるので、秋晴れの日曜日に近場を少し流して走りました。境川サイクリングロード・今田休憩所(ポケットパーク)。トイレ完備、自販機あり、海まであと約11kmと休憩所や集合場所として申し分ない場所。今日もサイクリストが...
2022Oct17 0 ドマーネのチェーンとスプロケットを洗浄 半分雨の筑波山ライドはなかなかいい感じにバイクが泥で彩られたので、翌日曜日は気合いを入れて洗浄しました。車体は水洗いですぐ奇麗になりますが、チェーンとスプロケット周りは油分があるので水だけでは難しいです。ですので、納車以来初めてとなるチェーンを切っての徹底洗浄をやることにしました。いつか使うかもしれないと買ってあったバーズマンのリンクプライヤー。そう、シマノ12速チェーンは純正でクイックコネクターが...
2022Oct16 0 筑波山・不動峠 ロードバイク 筑波山 不動峠 りんりんロード サイクリング 2022年10月15日―あいにくの週末の雨や体調不良でずっと延期になっていた筑波山ライド。ようやく完遂してきました。そして茨城は今年3回目。走りやすくて良いことです茨城(*'ω'*)輪行で土浦駅まで。なんかいたるところに自転車にやさしい設備があって素晴らしいです。写真は地下のバイクパーキング。コインロッカー、無料更衣室、有料シャワー室など至れり尽くせり。霞ヶ浦一周(カスイチ)もここからスタートでイケますね!自転車...
2022Oct12 2 直江津集合について私見 直江津集合 これからの直江津集合についての私見です。直江津集合はもともとブログ「あぁ湘南の夜は更けて」の管理人・masaさんから始まったイベントでした。そのmasaさんが諸事情で走れなくなった後も仲間内で毎年細々と続いていましたが、コロナ禍で公式にはいったん休止。そして2022年に再開という流れになりました。今年の再開に当たり大きく変化した部分が二つあります。1.プライベートコミュニティでの開催からパブリックなSNSを通じ...