2022年05月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

大野山

(2022年5月28日)東京には和田峠があるが神奈川には大野山がある―どっかでそんなフレーズを聞きましたので早速行ってみることにしました。和田峠といえば距離4㎞・平均斜度10%の高難易度の劇坂峠で、過去2回ほど行っています。対して大野山はRide with GPSだと6.7km・平均斜度8.5%と斜度で言えば和田峠より緩いです。ま、データは置いといてとりあえず走ってみればわかりますね♪今日のお連れ様は、この前のグループライドでお友...

続きを読む

X-TIGER 夏用アームカバー

盛夏では夏用アームカバーを使用して走ることが多いです。アレって、使用したことがない人からするといかにも暑そうに見えますがさにあらず。涼しいとはいいませんが、意外と暑くないんです。むしろ、我慢できない暑さの時はアームカバーに水をぶっかけて走ることで、気化熱で涼しくしたりできます。あと、日焼け防止効果も極めて高いです。そのアームカバーを新調・・・というか買い増ししてみました。中国通販のAliExpressより「...

続きを読む

江の島~鎌倉

土曜日は三浦イチを計画していたのですが、あいにくの雨模様の天気で延期にしました。明けて日曜日は昼前から快晴となり、これは走っとかなきゃ!ということで自分の定番コースでのんびり走ってきました。DBKのグループLINEに送るために自撮ってみました。OGKのvolzzaヘルメットも今日が初使用です。暑すぎず寒すぎず、走るには実にいい季節ですね~。もうそろ梅雨に入るので天気は運次第ですが、なるべく積極的に乗っていきたいと...

続きを読む

ヘルメット:OGK Kabuto Volzza

愛用のヘルメット、セレーブ・マトリックスがもう限界でした。中パッドもボロボロだし、試しにシェルに手で力を加えてみたら、一番弱そうなところがあっさり割れました。このころから使い始めたので10年ちょっと経っています。ヘルメットの寿命は2~3年と言われていますから論外ですねw 次もセレーブと行きたいところですが、2017年で廃業していたことをここにきて知りました。というわけで、これからのヘルメットはこれにしまし...

続きを読む

ガールズ&パンツァー最終章 第3話

めちゃくちゃ遅ればせながら「ガールズ&パンツァー最終章 第3話」を視聴しました。公開が2021年3月末ごろなので、ちょうどコロナ全開運転のころでしたので、劇場に行くのを逡巡しているうちに公開が終わってしまいました。そしてこの前、自転車で大洗に行ったのをきっかけにガルパン熱が再燃焼し、改めて全話再視聴し、レンタル配信で最終章第3話を・・・という運びです。ガールズ&パンツァーを簡単に説明すると、茶道や武道のよ...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村