2022年04月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

シマノ SH-RC300 ビンディングシューズ

ビンディングシューズを新しくしました。シマノ・SH-RC300 です。いままではマヴィック・コスミックエリートシューズを使っていましたが、とある理由で使用を中止することにしました。最近、サイクリング中の右の膝痛の発生頻度が格段に上がってきており、シューズのカント調整などしてみたものの素人のインナーソール改造じゃ効果がないと判断し、専門の店でオーダーインソールの店に相談に行きました。店での検査の結果、土踏ま...

続きを読む

Insurmountable

自転車でヒルクライムをして、ゲームでもヒルクライム・・・いや、これは完全にクライム(登山)なゲームをやっています。PCゲーム「Insurmontable(インサーマウンテーブル)」です。ある日、突然に山しかないような場所に飛ばされた主人公。よく分からんが、そこに山があれば上るっしょという感じで歩き始めたが、いきなり滑落しかけて謎の女に助けられたところから話は始まります。なんだか理由は不明だけど、この...

続きを読む

デジカメの汗対策

ブログと写真は切っても切れない関係なので、サイクリングの際にはデジカメを持っていきます。持ち出したデジカメは、どの瞬間でもサッと取り出せるようにサイクルジャージの右バックポケットに入れているのですが、サイクリング中にかいた汗でデジカメが濡れてしまうことが多々あります。カメラが防水であれば気にしなくてよいのですが、愛用のデジカメはフジのXF10というそういう付加機能の無いカメラなので、汗の湿気で壊れる率...

続きを読む

相模野CC 20%坂

2022年4月23日―以前、autenticoにお試し参加した時話題に出た「相模野カントリー倶楽部」の20%坂を体験しに行ってみました。本日の目的地はココ。相模川の川上、津久井湖の手前付近にあるゴルフ場に至る坂道です。相模川方面からのアタックで、勾配20%の表記がある劇坂らしいです。今日は会社のKさんと一緒なので、待ち合わせの町田まで境川。2022年4月現在の境川はあちこちで護岸工事をしており、ところどころ迂回せねばならずち...

続きを読む

ペドロス ディスクローターレンチ

ペドロスのディスクローターレンチを買いました。自転車のブレーキローターって案外簡単に歪みます。ちょっとしたハードブレーキでも歪むのですが、これはすぐ元に戻るので気にしないレベル。やらかすのは輪行とかでぶつけた時。自宅なら布でローターを覆ってラジオペンチで力を加えれば直せますが、サイクリングで嵩張るラジオペンチを持ち歩きたくありません。ですので、この小型のペドロス・ディスクローターレンチをツール缶の...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村