2020年02月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

モンベル EXライト ウインドバイカー レビュー

モンベルの自転車用ウインドブレーカーです。いつ買ったか忘れちゃったんですけど、多分2年くらい前だと思います。ハルヒル2016のとき、U君に貸したウインドブレーカーが自転車ごと盗まれてしまって、1年ぐらいは代わりにチームのウインドブレーカーを使ってたのですが、いかんせん派手なんですよねw 普段用に使いづらいというか。それで地味で高品質の代表みたいなモンベル製品を選びました。ウインドブレーカーの多用される時...

続きを読む

大室山の山焼き2020を目指して

2020年2月23日― 世間がコロナウイルスに翻弄される昨今、病魔を恐れてばかりでは仕事もレジャーもはかどらないのでやるべきことはやるスタイルで。昨年11月のほったらかし温泉ライド以来の輪行サイクリングに伊豆まで行ってきました。今日は同じ会社のYさん、Kさんと一緒の3人ライド。熱海駅を起点として伊豆高原・大室山までの約40㎞のサイクリングです。前日は雨と強風の日でしたが、本日は非常に快晴♪ 天気だけなら実にサイク...

続きを読む

バーテープを逆巻きで交換してみました

バーテープって普通はハンドルバーエンド側から巻いていくのですが、ステム側から逆巻きで巻いていく方法もあります。今回はそれにチャレンジしてみました。逆巻きのメリットは「バーテープを止めるビニールテープなどがいらないので見た目がスッキリする」くらいらしいです。巻き方が悪いとめくれやすかったりするみたいなので、あまり推奨されないみたいですね。でもやってみました。こんな感じになりました。確かに止めテープが...

続きを読む

今年の冬は自転車に優しい(気がする)

肺炎もほぼ治まって自転車にも気分よく乗れるようになってきました。でも走力の落ち込み具合は半端ないですけどね(笑)良く晴れた土曜日に走らないのはもったいない・・・ということでいつもの鎌倉ルート。坂が楽な北鎌倉側からアタック。大船少し前のルート上では「横浜南環状線」の建設現場が良く見えます。予定では栄IC・JCTになる予定のとこかな?Domaneで走ってると気が付くのが、前のForciaよりもずっと重いギアを踏んでいる...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村