2020年01月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

フィジーク アリアンテR3

良いサドルに巡り合うかどうかでロードバイクライフは結構違うと思うのですがいかがでしょうか?快適性の高いDomaneはサドルもボントレガーの快適性重視のタイプが付いていますが、サドルだけはどうにも合わない様で交換することにしました。そして評判の良いフィジークのサドル「アリアンテ R3」を手に入れました。フィジークのサドルといえば「アリオネ」「アンタレス」「アリアンテ」の3種がありますが、この違いは体の柔軟さ...

続きを読む

スポーツマスク「Naroo F5s」

なんか年明けからずっと咳が止まりません。ちなみにインフルではありません。病院で検査してもらったら、ウィルス性肺炎か肺がんの疑いということで、とりあえず抗生物質をもらって様子見・・・という感じです。もらった抗生物質が少しづつ効いてるのか、咳が少なくなってきたので先週から少しづつ自転車に乗っています。ただ、乾燥した空気がのどを刺激するのか、走りだすと咳が出やすくなるので「スポーツマスクでも買ってみるか...

続きを読む

オーストリッチのスルーアクスル用エンド金具に一家言

昨年11月下旬にオーストリッチからスルーアクスル用の縦型輪行用エンド金具が販売されました。それまではオーストリッチからは「片足タイプ」しか無かったので、コの字型のいつものエンド金具タイプは、タイオガからしか出ていませんでした。※画像はAmazonよりオーストリッチの新タイプはこれです。8月に自分なりに従来タイプのエンド金具を改造して、こんな記事を書きました。・・・・・・・パクられた・・・とか言うつもりは無い...

続きを読む

ホイール直って走り初め

ホイール故障で2か月ロードバイクに乗れてませんでしたが、ようやく走れる状態になったので走り初めです。呼吸器疾患がまだ完全に治ってなくて少し咳が出るのですが、体を動かさないとどんどん弱っていきそうな気がしたので、多少のむりは押して自転車にまたがります。超久々の境川CR。天気は快晴。風もほぼ無く走りやすい日です。今日の狙ってのサイクリストも多そうな印象でした。今日はU君と一緒に鎌倉までポタリング気分で。昨...

続きを読む

Domane SL6が復活

11月の初旬にこんな理由で前輪が無くなって以来、この冬はずっとロードバイクに乗れませんでした。修理ホイールが来るのが3か月先ってのは「少し盛って多く見てんだろ」と高を括っていたら本当にそのまま年を越してしまい、「マジか・・・」と少し絶望したので、ダメもとでトレックジャパンに陳情メールをしました。そしたら思いの外素早い対応をしていただけて、お詫びとしてワンランク上のホイールを代替品として用意していただ...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村