2019年10月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

自転車と音楽

最近の週末は台風も含めて雨ばかりでしたので、なかなか遠出してサイクリングって感じにもなりませんでした。そんな時は家でPCゲームで暇つぶししたりしてるのですが、これがやりだすとなかなかハマるんですよね(笑)いまは「テラリア」っていうサンドボックス型ゲームに浸りきっていて、本当に時間が溶けていきます。よくマインクラフトと比較されるみたいですが、あちらは3D酔いしてしまうので、2Dドット絵のテラリアはそんなこ...

続きを読む

台風一過の境川へ

各地に甚大な被害をもたらした、約1か月前の台風15号の記憶も薄まらぬ2019年10月12日、未曽有の巨大台風となった台風19号が関東を直撃ました。15号は風の被害が大きく、19号は雨による災害が酷い印象です。幸いにして神奈川の堤防は持ちこたえ、特に我が家の周囲では大きな被害はありませんでした。同時に神奈川の治水事業は優秀だと思いました。そして台風一過の翌日曜日、試しに境川CRへ自転車で繰り出してみました。泥流という...

続きを読む

ランドキャスト マジックポンプ

一部のロードバイククラスタでは「例のポンプ」で通じるらしい高性能な携帯ポンプ。なんかメーカーが複数あるっぽいですが、ボクが手に入れたのはコレ。LANDCAST 300psi 高圧まで軽い力で入る ロードバイク クロスバイク 携帯ポンプ 自転車 空気入れ 仏式 米式 対応 ランドキャスト マジックポンプ ブラック LC-M2価格:2590円(税込、送料無料) (2019/10/6時点)楽天で購入LANDCASTの黒です。元々は中華性オリジナルポンプで、彼の...

続きを読む

ロードとMTBのビンディングペダルを履き比べて

ようやくSpeedPlay ZEROで実走することができたのでその感想と、MTBビンディングのタイム・アタックXSと比べてみて~というお話です。よくビンディングペダルはSPDとSPD-SLで比較されますね。SPD(SL)ってシマノペダリングダイナミクス(スーパーライト)の略なので、ボクの場合、スピードプレイとタイムでどちらにも該当してないというひねくれっぷりなんですが(笑) スピブとかアタックとか固有名詞より通じやすそうなので、便宜上...

続きを読む

中華テールライト

なんか中国通販ってハマるときがあるんですよ。微妙に安かったりすると「あ~いらないけど、ちょっと興味あるな~」ってときの「購入」ボタンを押すハードルが激低いっていうか。今使っているテールライトは単4電池仕様なんですが、LEDなのに妙に燃費が悪くて、気が付くと消えてたりします。そんなわけで、ちょっと買ってみるかのUSB充電式中華テールライト。少しナリが大きいけど縦型のスマートなヤツ。「説明書?は!ねーよ。ボ...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村