2017年09月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

たまゆるぽた

Photo by でっちーさん秋晴れの日曜日、多摩サイから八王子にかけてすーぱーゆるゆる古民家カフェオフに参加してきました。前半はゆるゆる。後半はキツキツのメリハリある?サイクリングでしたーというお話。いつものTeam DBKイベントってことで、林檎議長以下、自転車大好きな面々が府中四谷橋に集まりました。今回はシルキーさんの後輩さんである「カナさん」が自転車を始められて、ビンディングも導入したしどこか行こう・・・...

続きを読む

R250 防水大型サドルバッグ

この前の年一イベント「直江津集合!」で珍しくバックパックを背負って走ったところ、肩ズレがひどく、基本的に長距離は何も背負いたくないという認識を改めました。結果、自分が背負わない荷物は自転車に背負ってもらうことになるので、それなりの容積の荷物入れが必要です。定番はORTLIEB(オルトリーブ) サドルバッグ サイズL。ボクも持っていて、中距離の日帰りサイクリングでは重宝しています。でも宿泊を含む距離や計画となる...

続きを読む

信州・飯田峠つちのこサイクリング! 

2日間かけて走ったのんびりツーリングの続きです。前回は輪行で上諏訪からスタートして、飯田まで天竜川沿いに走ってきました。今日はここ飯田から、目的地の東白川村を経由し、名古屋方面へ抜けるルートです。計画ルートのほぼ全域が山間部であるので、平坦な道が期待できないタフな道のりの予定です。さて、泊まった健康ランドを後にして出発しましょう!飯田市街地の台地から見える山々。今日はあの辺を突き抜けていくよーと後...

続きを読む

1日目 天竜川沿いつちのこサイクリング!

2017年9月9-10日 諏訪湖にて―今夏のサイクリングの締めくくり・・・という訳でもないですが、泊りがけで長野と岐阜をサイクリングしてきました。岐阜の山々はたいそうきつかった・・・というお話です。岐阜のとある施設にぜひとも見てみたいものがあり、どうせなら自転車も楽しもう・・・ってことで、同僚のU君と連れ立って行ってきました。当初は全面自走で行こうかなと思ってたのですが、R20はつらいだけであまり面白くないの...

続きを読む

境川でグルメライド in DBK

2017年9月3日―直江津が終わってちょうど1週間。いいタイミングで自転車オフが立ち上げられたので参加してきました。目的地は境川CR・・・超近くてイイ!(^○^)ただ境川で待ってるだけだと、「本日の走行5㎞」って感じになっちゃうので、とりあえず東京組の集合場所である狛江まで行って距離を稼ぎましょう。早朝の海軍道路は趣きがあってなかなか爽快。いつもの多摩水道橋に集合して、マトケンさんの引きで一路境川を目指します。久...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村