2017年04月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

MTBを子供に合わせて改造

いただいたGIANT XTC2をさらに子供の体に合わせて細々と改造しました。サイクリーでグランジの45mm中古ステムを買ってきて交換。これでぐっとハンドルが近づきました。キックスタンドも装着。アマゾンで999円のやつ。中華製ですが思いの外いい作りしてます。aliexprressでも同等品が1,200円近辺なのでお買い得。ただ、もう少し足が短いといいかな。26インチだと傾斜角が少なくて簡単に反対側に倒れそう。中身の芯を少し切って短く...

続きを読む

マビック・コスミックカーボンのフリーボディ点検

Hさんよりマビックのディープホイール「コスミックカーボン」、通称コスカボを譲っていただきました。スポークが錆錆で手入れに難儀しましたが、なんとか見てくれが悪くない程度まで復活。もう少し下地をきれいにして、再塗装したいかな・・・とは思います。そのコスカボですが、この前乗っていて気になったのがフリーハブの音。空転させると、チュイィーン!と派手な音を出します。これが良いという人も多いようなんですが、やっ...

続きを読む

MTB再生!GIANT XTC2

MTBをいただきました。2009年式 GIANT XTC2です(たぶん)。 なんとなく心当たりがあり、ネットで出所を調べました。おそらくボクで4代目のオーナーかと思いますが、前の方々の話は面識がないので割愛。カタログを調べて初期装備と比較すると、フレーム以外のパーツがほぼ換装されています。MTBは未知の領域なので、これが良いのか悪いいのか不明ですが、しばらくぶりに遊べるおもちゃが手に入った!という感じ。まずは各部のチ...

続きを読む

久々?本牧に向かって自転車オフ

2017年4月23日― チームDBKの自転車オフに参加して、本牧まで行ってまいりました。ここのところ自転車オフはす~ぱ~ご無沙汰でしたので、待っていた皆さんも多かったんじゃないですか?なんだかんだで総勢14名の大所帯なオフ会となりました・・・というお話。目的地はDBKのスポンサー?でもあるおいちょさんの本牧珈琲ですが、集合場所は多摩水道橋。本牧に直で向かえば近いですが、あえて東京に向かって走ります(笑) 橋のたもと...

続きを読む

つくば りんりんロード

2017年4月22日―茨城県は土浦市土浦駅と桜川市岩瀬駅をつなぐ、廃線跡をサイクリングロード化し「つくばりんりんロード」を走ってきました。海や川沿いでない超平坦ルートはなかなか楽しい道でしたというお話。土浦までは輪行でGO!本日のお連れ様は同じ会社のYさんとKさん。特にKさんとは初めてご一緒します。土浦駅西口から少し走れば、すぐにりんりんロード入口です。赤い舗装と案内板があるので見つけやすいかと思います。...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村