秋はいろいろイベントありまくりで・・・
- 2016/10/30
- 22:12

朝夕が「冬か!」ってくらいに冷え込んで、天気が悪いと「秋はどこへ?」という気分にさせられる最近。10月29日土曜日は、DBKの久々のオフがあったのですが・・・残念ながらDNS。午前中はオープンスクールという授業参観的な小学校の開放日があり、半日授業を自由に保護者が見学していいというイベントがありました。さすがに休日に子供関連のイベントを放って自転車に乗ってるわけにいかないので、小学校まで授業を見学に行ってま...
久々、DBKで85km
- 2016/10/23
- 21:59

Team DBK(土手端会議)の議長こと”林檎さん”が、本来は?水曜定期のDBKを連日立ち上げているので、日曜日は比較的暇だから久々に行ってみるか!ってことで、超早起きして85km走ってきたお話しです。DBK会場は多摩サイの狛江近くにあるスロープ。横浜市の外れたる我が家からだと、それなりに距離のある30km先であります。余裕を見て2時間。朝は体が温まってないので、のんびりとウォーミングアップを兼ねて速度抑え気味で走ります。...
ワンタッチでカメラストラップ交換
- 2016/10/18
- 23:12

この前の紅葉サイクリングでは、α6000とRX100とカメラを2台持っていきました。コンデジであるRX100の機動性は言うに及びませんが、ネックストラップを付けっぱなしのα6000は、いちいちバックパックから取り出すのがすごく面倒くさかったです。最初はフロントバッグに入れて行くつもりでしたが、取り出すときにストラップが相当邪魔で落としかねないと思ったので止めました。逆を返せば、ネックストラップをハンドストラップに付け...
紅葉の日光。そして金精峠越え
- 2016/10/17
- 11:45

2016年10月16日 湯の湖にて―秋晴れのなか、紅葉狩りと洒落こもうぜ・・・ってことで、自転車担いで日光まで行ってきました。神奈川から輪行で日光へ行くには2ルート考えられます。JRを使い宇都宮経由で日光線を使うルート。そして、浅草から東武特急を使うルートです。本日は後者。なぜかというと「安いから」。JRで行くルートより1,000円以上安くなり非常にお得であります(人゚∀゚*)さて、シニアハイカーにもまれつつ、年季の入っ...
JUJO、それはマニアックなBar
- 2016/10/02
- 22:01

ジョジョの奇妙な冒険という漫画があります。1987年に少年ジャンプで連載を開始して以来、21年に渡って今も連載中の長寿漫画です。ストーリー物ながら、現在では1~8部に分かれていて、内容と主人公がそれぞれ違います。まぁ・・・詳しいことはWikipediaでも見てくださいw詰まる話、連載が長く話が面白いので、それだけディープでコアなファンが多い作品です。そんなJOJOに魅せられすぎた人物がやっているJOJO好きのためのマニ...