埼玉遠征! 奥武蔵グリーンラインへ
- 2016/06/26
- 22:42

久々に輪行で埼玉方面へ遠征しに行ってきました。今回の目的地は「奥武蔵グリーンライン」。横浜線~八高線と乗り継いで高麗川(こまがわ)駅に到着。さぁ、自転車を組み立てて意気揚々とスタート!少しだけ市街地を走り、すぐに山方向へ。とりあえず物見山を目指してエッチラオッチラ上っていきます。ほかの自転車が全然走ってなくて「俺だけの道」って感じw イィーネ!(横山 剣ふうに)実は物見山の林道はゲート封鎖されてた...
つねひごろ
- 2016/06/25
- 20:21

土曜日は、まったくの日常でした。午前中、上の子の授業参観。最近は親御さんの都合に合わせて土曜日にやるんですね・・・学校も大変だ・・・。その代り月曜日が休校だけど。夕方、地元泉区の「泉キャンドルナイト」というお祭りを見にお出かけ。iPhone 5sで撮影。少し加工してありますが、まずまず・・・なのか?でもやっぱりセンサーが小さいし、ISOやシャッター速度の設定もできないので、本体まかせの撮影で、暗いとノイズが...
彼の国からのカーボンハンドル
- 2016/06/19
- 09:34

Aliexpressで頼んだカーボンハンドルが届いたので、さっそく取り付け&試走してきました。いままでFSAのOmega Compactっていうアルミハンドルを使ってたんですが、データ上は芯-芯400mmのはずがど~も狭い。巻き尺で測ってみると、ありゃ?上ハンで芯-芯380mmしかないな。 ちょっと調べてみると、上ハンからドロップに向かってハの字に広がっており、カタログデータは下ハンで芯-芯400mmってことらしいです。まー、これで3年以...
今日は、湘南・・・k
- 2016/06/18
- 20:13

梅雨だというのになんでしょうね、この天気の良さは。これは自転車コギコギ日和ってやつですね。さて、夕方から嫁さんはお出かけなので、それまでの間にどこへ行くか・・・?先週は湘南平に行ったので、今日はやっぱり湘南・・・・・・国際村かな!ハイ到着!さっくりと湘南国際村。来年のハルヒルに向けて、少しは脚力をパワーアップしておきたいところなんで、目安作りのためにタイム計測を行います。・・・・・・う~ん、10分4...
マリポ号・パワーアップw
- 2016/06/17
- 10:09

車を処分してから、荷物(買い物)の運搬はひたすら自転車になりました。うちのママチャリは、ブリヂストンの「マリポーサカルバ」っていうやつで、実際はクロスバイクの立ち位置なんですが、前カゴと荷台装備で完全にママチャリ仕様です。通称マリポ号。その中で、生産中止の専用リアキャリアが手に入らなくて、解体車から失敬した汎用品のリアキャリア(荷台)を付けたのですが、取り付け位置が前寄りになりすぎて、サドルを上げると...