2015年03月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

境川に春が来た

ここのところ、色々と折り合わず通勤以外で自転車に乗れる機会がなかったのですが・・・無理やり走りました。6kmほどwww2015年3月31日―境川の湘南台下の桜が満開です。もう春ですな~♪日中なら半袖でも走れそうな陽気でした。よろしければポチっとお願いします(^^...

続きを読む

国立折り返しまで

次のオフの集合場所が国立折り返しらしいので、とりあえずどのくらいかかるか走ってみました。いや~、やっぱ家から遠いッス・・・・・・2時間は必要かなぁ。日曜日の多摩サイは相変わらず自転車と人で混み混みですな。行きも帰りも境川を使いましたが、R246近くで河津桜を発見。散りはじめてたけど、なんとか今年も写真に収めることが出来ました。なんだかんだで、走行90km。よろしければポチっとお願いします(^^...

続きを読む

RNC3をフラットバー化

天気が悪かったり、家族サービスに集中・・・とかで、ここのところ、自転車での遠乗りはしてません。そんな中、会社同僚のYくんからロードの改造を頼まれたので、本日はそれに専念しました。アンカー RNC3をフラットバー化しました。シフト周りをいじると、結構な率でうまく行かないことが多いのですが、今回はワイヤーを張っただけで一発OK。あとはY君がグリップを決めてハンドル幅を決めれば完成。大がかりな自転車いじりは、な...

続きを読む

タイヤローテーションと・・・

以前交換したときから3,000km弱km走り、後輪の台形化がすすんでスリップサインも消えていたので、タイヤを前後でローテーションしました。ひび割れはさほど無く良好。まいったのはタイヤの外し作業。IRCのRBCCってチューブレスタイヤなんだけど、エアを完全に抜いてもビードがリムからはがれません。特に前輪がメチャクチャ硬く食い付いていて、両サイドのビードが落ちたときは「ぃよっしゃぁあ!」と声が出たほど。これは出先でパ...

続きを読む

江ノ島まで

夜勤初日の午前中は予定を入れることも無く割とのんびりなので、なんとなく江ノ島へ。ODKで海を眺めながらの「おにぎり」でのんびり。3月に入って寒さが緩んできたのか、ウインドブレークジャケットだと少し暑い感じの陽気でした。よろしければポチっとお願いします(^^...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村