2014年05月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

いつもの早朝ポタリング

さいきん、日中は暑い日が続いていたので、涼しい早朝にポタリングしてみることにしました。水入れされて朝日に輝く田を見ながら、ゆっくりと南へ走ります。さて、今日のル~トはっと・・・...

続きを読む

ふたたびの一眼レフ

FinePix S1を購入した時、いままで使っていたニコン・D50を下取りに出そうとしたのですが、あまりの下取り価格の安さにもったいなくなり、再びレンズを手に入れてD50を復活させる気持ちがムクムクと沸き起こりました。そんなとき、ヤフオクを覗いていたら、よさそな標準ズームが出品されていたので勢いでポチ。そのまま落札されてしまいました。AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRです。いたって普通の標準ズームですが、いちお...

続きを読む

FinePix S1を持って散歩

先ごろ買ったFinePix S1のフードを取り寄せ注文していて、入荷したというので取りに行ってきました。同カメラをお供に。ママチャリに乗ってのんびりヤマダ電気まで走り、受け取ったフードを取り付けて帰り際にいくつか撮ってみました。薔薇。フェンスの向こう側から顔を出していました。カメラの「パートカラー」機能を使ってみました。指定色のしきい値は変更できない模様。露出補正も変更できません。 紫蘭。パートカラー紫です...

続きを読む

FinePix S1というデジカメを買いました。

フジフィルムのFinePix S1を購入しました。ネオ一眼というジャンルなのですか?ニコン・F60から写真にはまり、F100を経てデジタルのD50へ。D50を9年近く振り回しているうちに、ミラーレスとかネオ一眼とか…気分はすっかり浦島太郎です。ビデオカメラ購入を機に、デジカメはコンデジで良いと決めて一眼レフに決別したつもりでしたが、大容量長時間動画って、撮るのは良いけど後からあんまり見ないことに気がついてしまいました。や...

続きを読む

渋峠

2014年5月4日―GWを利用して二度目の渋峠へ自転車仲間と一緒に行ってきました。今回のメンバーは自分も含めて4人。カングーで自転車4台、人間4人を快適・確実に運搬するため、背面サイクルキャリアを導入しました。2台は車内へ分解して入れ、2台は車外へそのまま搭載です。車内2台をマットレスで養生固定したら、それだけで荷室が一杯になったので、手荷物はルーフボックスへ入れました。手持ちの(荷物用)増槽フル装備で、一路草津...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村