自転車用冬用小物を買いました
- 2014/01/28
- 22:00

自転車用として愛用していた冬用小物を二つも失くしてしまったので、新たに同様の品を買いました。アルペンで買ったスマートフォン対応の薄手グローブです。普段、真冬の時期はパールイズミの気温5-10度対応のウインドブレークグローブを使っているのですが、氷点下を切ってくると、さすがにそれだけでは指先が冷たいので、このような薄手のグローブをインナーグローブとして重ねて着用しています。スマホ対応だけど、上からアウタ...
TRIGONフルカーボンフォークで試走
- 2014/01/22
- 21:11

フォークの交換も完了したので、さっそく試走に行ってきました。ルートは北鎌倉~由比ガ浜~藤沢~境川と、いつもの鎌倉時計回り40kmコースです。ヘッド回りやブレーキのガタつきもなく、組み付けは大丈夫なようです。TRIGONフォークの剛性は、ボクのサイクリング程度の扱いなら十分すぎるほどですが、ガッチガチという感じでもなくてちょうど良いです。もっとも前の純正フォークもカーボンでしたので、そんなに大きく印象が異なる...
TRIGON RC-28S フルカーボンフォークに換装
- 2014/01/21
- 21:45

TRIGON RC-28Sというフルカーボンフォークを購入して交換作業を行ったのですが、あるパーツが無くて仮組の状態で止まっていました。で、そのパーツをネット注文し本日到着したので、作業を一気に終わらせました。注文してたのはコレ。ヒラメ マルチプレッシャーアンカー。カーボンコラムのフォークには必須のアイテムです。さてこれを取り付けて一気にフォークの交換作業を完了したいと思います。アンカー中心の6mmナットを回して...
TRIGONフルカーボンフォークを購入しました。
- 2014/01/19
- 21:55

現在の愛車である、Corratec Forciaを購入してから3年半が経ちました。某オークションで型落ち新古品を手に入れたので、パーツの取り付けや整備は全て基本DIYでやっております。ショップのプロにお任せするのが一番楽だとは思いますが、自分であれこれ試行錯誤しながらやるのも楽しいものです(整備費用の節約もできるし・・・w)しかし、購入してポジションがおおよそ出てから、いままでずっと懸念事項となっていた事柄がありました...
羽田の鳥居と可動橋
- 2014/01/10
- 19:20

2014年1月10日―快晴の休日に出かけない手はないッ!・・・ということで、自転車を走らせて行ってまいりました。目指すは羽田空港の鳥居。六郷橋を渡り多摩川の左岸へ行きます。前方は天気よし!後方は曇り。 初めて走る六郷橋より海側の多摩サイ。土手は整備のため工事中でしたが、なんと迂回路がアスファルト舗装!で用意されていました。贅沢ゥ!サクッと鳥居に到着。鳥居の正面には角松と賽銭箱みたいなのが設置されていて、ち...