ガーミンのログポイントをルートラボ用に間引く方法
- 2012/09/26
- 12:00
ルートラボはコースの作成やGPSログの読み込みなど、多彩な機能で使い勝手のいいWebサイトですが、取得したGPSログの記録点数が8000点を超えるとサイトにインポートできないという制約があります。手持ちのガーミン・Edge800Jのログ取得の間隔は設定が無いので不明なのですが、連続走行が120kmくらいで軽く10,000点を超えてしまうようです。この点数を上手く間引いてルートラボ用のGPXデータをはじき出す方法を考えました。・・・って...
箱根の山は~天下の険♪箱根旧道初走り
- 2012/09/25
- 08:21

はじまりは、そう!いつもここから。境・川・♪2012年9月24日―今日は「神奈川の名所に行こうサイクリング」と決めて、いままで避けていた「箱根旧道」へチャレンジを敢行してきました。本当は輪行だとお金がかかるから行って帰って来れる場所・・・という縛りにより・・・大磯からはいつもの国道1号へ行かずに、太平洋岸自転車道へ出てみます。134号から大磯港方向へ入り、自転車道へ。飛び砂の吹き溜まりを越えれば、そこは短いながらも...
輪行でのパッキングを考えてみる
- 2012/09/17
- 21:00

ボクはコラテックのロードしか持ってないので、通勤からホビーライドまでなんでもこれ1台で済ませます。当然、輪行もこのロードで行くのだけれど、ど~も、オーストリッチの模範ビデオや通常のパッキングだと上手くいかないので、改めてパッキングを考えてみました。使用する輪行袋はオーストリッチ・ロード220というありふれたもの。これは一応パッキングを完了した姿。よく見ると、ホイールの配置がトップチューブ側へずれていま...
自分のバイク体重を計ってみる
- 2012/09/15
- 22:25

ボクの愛車はCorratecのForcia Carbon Alloy。極薄のアルミフレームにカーボンを巻いてある一風変わったフレームで、カーボンバックとは違う意味でのアルミとカーボンのハイブリッドフレームです。そんなForciaの体重を計ってみました。...
チューブレスタイヤ交換は至難の業
- 2012/09/12
- 22:00

タイヤ交換なんて簡単・・・・・・ そんなふうに考えていた時期が俺にもありました先達達の苦労話を聞くに、やり方が悪いだけじゃないの?と高をくくって臨んだタイヤ交換。結果はもろ惨敗でした。その記録。...