2011年11月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

紅葉の大雄山へ

2011年11月27日―平日休みが多いなか、あえて日曜日の午前中を狙って大雄山最乗寺へ足を伸ばしてみた。今年の紅葉が終わってしまう前に。日曜日といえど、夜からお仕事なので午前中一杯をリミットに考え、朝6時にスタート。 早朝の境川。朝焼けが美しい。さすがに日曜日とはいえ、この時間だとまだまだ走っている自転車は少ない。 境川を走りきったら、藤沢橋を経て134号へ。134号へ出るとちらほらと走っている人達が目立つように...

続きを読む

ポジションとか

ボクは遅い。この前、(多分)通勤のMTBにビッタリ張り付かれた。自転車はエンジン(人間)次第だから、速い人が乗ればMTBでも速いわけで全然おかしくないわけだけど、まぁ、あまり格好のイイモノではないなwそのときは30km/h巡航だったけど、どうしてもそこから10km/h増しは無理。せいぜい頑張って5km/h増止まり。いつか40km/h巡航とか出来るようになるのだろうか?常にローラーで練習でもしないと無理かなー。短距離通勤と時々休日...

続きを読む

激安サイクルジャケット

新興のサイクルウェアWebショップ「ノラナイカ」で、激安サイクルジャケットを購入してみた。その出来やいかに?...

続きを読む

こういうのはなんか・・・

CRCで完成車の安売りやってる。その中でも注目はCorratecは大幅値引きでやたら目立つ。CCT Proが50%引きとか、もう海外の浅Jか?(笑)でもねー、自分のジテンコもCorratec Forciaっていうのなんだけど、こう投売りされるとブランドの価値がグングン下がっていくわけで、乗ってるほうとしてはあまり気持ちの良いものではないね。自転車の性能にはまったく関係ない話なんだけど。あ、自分のも型落ち投売りの45%引きで手に入れたん...

続きを読む

ケツが痛い理由

この前富士山(付近)まで走ったとき、既に35km地点くらいからケツが痛かった。いや、ケツというより股の付け根か。帰って見てみたら「ああ、そういうことか」と分かった。...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村