万座へ行ってきましたよ~♪
- 2011/02/15
- 01:25

2011年2月13日― 今シーズン2回目は、「万座温泉スキー場」へ行ってきました。 行きは関越道から上信越道へ入り、軽井沢を抜けるコースで走りました。上の写真は、行程の途中「鬼押(おにおし)ハイウェイ」から望む浅間山です。雲がかかってしまいましたが、白銀の景色は素晴らしいの一言です。 万座温泉スキー場の山頂からの眺望。向こうに見えるのは同スキー場の朝日山ゲレンデです。熊四郎コースから入り込めますが、戻るには...
デジカメ「キャノン・IXY 30S」を購入
- 2011/02/09
- 23:08

愛用していた「キャノン・IXY Digital 910IS」が軽く死んだので、新たにコンパクトデジカメ 「キャノン・IXY 30S」を購入しました。 ゲレンデで落としても見つけやすい黄色・・・という訳でもなく、何となく他には無いカラーリングという理由でチョイス。購入に当たっては色々と候補がありましたが、自分や嫁さんの使い方と写りのバランスの良さなどで、再びキャノンとなりました。一眼はニコン派ですが、なぜかコンデジはニコ...
ブレーキ再考中。右前?左前?
- 2011/02/03
- 07:30
ハンドルの交換を行ったので、購入後の組み付け以来、久々にブレーキラインが全て剥き出しになりました。 見ていただくと分かるのですが、自分のバイクはブレーキを左前(左レバーで前ブレーキが掛かる仕様)・右後で組んであります。初めてのロードということで、ブレーキを組み上げる時に右前か左前かどちらか悩んだのですが、その時はフロントブレーキのラインが自然に出る左前を選択しました。 以来、それで特に不都合なく乗...
Forcia、ハンドル拡幅工事
- 2011/02/01
- 12:00

懲りずにブログの記事以外にも細かく仕様変更を繰り返しています。レースに出ないサンデーサイクラーなので、手を加えるとなるとコンフォート嗜好を強める傾向となります・・・が、結果そうもいかない事態もままあったりします(゚ε゚ ) 今回はハンドルを交換することにしてみました。うちのForciaはデフォルトで400mm(芯-芯)が付いていました。標準のアナトミックハンドルはドロップが浅く、下ハンを握るとハンドル肩を避けるよう...