Vブレーキの鳴き対策
- 2010/09/29
- 11:58

マリポーサにはママチャリのくせにVブレーキが奢られています。 最近、このVブレーキがキーキーうるさく"鳴く"ようになってしまったので、なんとか対策をしたい・・・。 Airbaseの時もでしたが、どうもVブレーキの調整って苦手なんですよね。まともにやって鳴きが収まったためしが無いです。 まずは巷で言われる定番を試します。 1) ブレーキパッドをトーインに傾ける → 直らない。ブレーキタッチが悪い。 2) リム...
フルクラム・レーシング7のラチェット音―その後
- 2010/09/18
- 04:16

フルクラム・レーシング7のフリーボディにグリスアップを施してから約400km走りました。 グリスアップ後、しばらく走行してグリスが安定した状態での音量ですが、初期状態の音量と比べると「約半分」程度と感じられました。ラチェットの戻り・掛かりも問題なし。 今回はグリスの状態確認の上、さらにどうするかを判断します。 まずはフリー部の分解。 ホイールをフレームから外し、スプロケも外します。レーシング7のハブシャフ...
ミノウラ・DS-20N-W2
- 2010/09/14
- 10:15

衝動買いもほどほどにしとかんと、いつまで経っても貯金箱がいっぱいにならないなぁヽ(´ー`)ノ ディスプレイスタンドを発作的に購入してしまいました。 ミノウラ DS-20N-W2 ディスプレイスタンド BB下のワイヤーガイドとのクリアランスはこんな感じ。 ディスプレイスタンドは同じくミノウラのDS-30BLTも持っているのでそれとの比較になりますが、買っといてアレですが、DS-30BLTの方が使い勝手は良い、という印象です。立...
かえるライト!
- 2010/09/13
- 12:40

自転車のライトって大して明るくないくせに高くないですか? Forciaの前照灯にはトピークの「HPフォーカス」というライトを使っています。スマートな外見の割に、まぁまぁ明るくて重宝しています。 こんなん そんなライトの横に新入りが入りました。 「I live lightのかえるくんライト」です。裏のスイッチを入れると目がピカピカ点滅します。 鉄の台座付きのゴムっぽいバンドをハンドルバーに絡みつけ、磁石でくっつきます。...
サイクリングロードの規制
- 2010/09/07
- 20:12
夕方のニュースで多摩サイ(多摩川サイクリングロード)の特集を見ました。 ニュースでやる多摩サイの話なんて大体決まってます。やっぱり内容は自転車のマナーの悪さと減速させる為の規制や設備についてでした。特に注目したのは段差舗装のこと。絶妙に出っ張った段差が、知らずに高速で走るロードを殺すには申し分無い印象(´゚д゚`) この段差舗装については賛否両論あるみたいですが、多摩サイを走ったことが無い私には判断がつ...