2009年09月 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

消防車と秋の気配

我が家の地元では、毎月第4日曜日は「消防車展示の日」というのがあります。普段車庫にしまってある消防車を手前に出して、自由に見学できるという日です。 消防車を見に家族で出かけてみました。この日は折りしも消防フェア?というイベントもあり、フリーマーケットや、消火器体験、レスキューの実演など色々な催し物をやっていました。 実際に近くで見ると、あらためて「はしご車」ってデカい。やたら綺麗なので聞いてみたら...

続きを読む

日光・いろは坂! 2/2

日光サイクリングの続きです。明智平で一息ついた我々は、昼食を求めてさらに奥地を目指します。 明 智平を後にして、一路華厳の滝を目指します。明智平から先はすぐトンネルになっていて、ここは対面通行になっています。トンネルには歩道があるので、そこ を走ります。トンネルに入るとすぐに、けたたましいサイレンと共に救急車と消防車が追い越していきました。トンネル出口付近で2台の車が正面衝突してい て、警察が処理を...

続きを読む

日光・いろは坂! 1/2

シルバーウィークは、たまには遠出をして自転車を乗ってみよう!っていうことになり、いつものメンバー4人で日光は「いろは坂」を登ってみることにしました。 いろは坂なんて、小学校の修学旅行以来かなぁ? それくらい遠い記憶です。   オデッセイに、解体した自転車を無理やり4台積載!ちょっと不安だったのですが、なんとかロードバイク2台、クロスバイク1台、ミニベロ1台を突っ 込むことに成功しました。手荷物の一部が...

続きを読む

Wingnut Hyper 2.5 インプレッション

最近、新しいバックパックを使い始めました。 「Wingnut Hyper 2.5(ウィングナット ハイパー2.5)」です。 いままでディスカウントで買ったリュックサックを使っていたのですが、ベンチレーションが全く無いので、暑い日に少し走っただけでリュックの形に背中に汗染みが出来てしまっていました。背中が熱いと余計に体力も消耗していきます。 その点、このWingnut Hyper2.5は、基本形が大き目のウェストバッグで背中の上部...

続きを読む

これがなきゃ、アレじゃない

我が家のブリヂストン・マリポーサカルバ(スマートベルト)は一味変わったシティサイクルです。 ブリヂストンの狙いを考えると純粋なママチャリではなく、ママチャリより少しスポーティな自転車というところでしょうか。マリポーサはシティサイクルの命ともいえるパーツが2個ほど「オプション」だったので取り付けをしてみました。 一つ目は「馬蹄錠」です。 色々みたのですが、後付の馬蹄錠ではこのブリヂストン製のものしか無...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村