サイクルコンピュータ・キャットアイ「CC-MC100W」
- 2009/08/30
- 22:25

airbase購入と同時にサイクルコンピュータをつけました。最近、総走行距離がやっと500kmを越えました。 距離の伸びはゆっくりめですね。なかなか長距離を走るとなると、1日か最低半日はかかるので、家族とのスケジュール調整が大変です。 「キャットアイ CC-MC100W」です。 こういう自転車パーツといったら「キャットアイ」ってくらい有名ですね。 取り付けはステム上にしました。製品にハンドルバーに付ける台座と、ステ...
au Run&Walkを自転車で使ってみました。
- 2009/08/29
- 02:34
以前に、コメ欄でmicさんから「Alpslab」でルート作成できることを教えていただきました。その後、「Yahooドライブ」でも似た感じの機能があることも知りました。 これらは、事前にルートを検索して使うと言うイメージが強いもので、標高も表示されるのでサイクリングの計画立ての強い味方です。 逆に、走ってきたルートを記録してマップ上に展開する・・・ということも出来そうだったので、挑戦することにしました。...
初めてのヘルメット OGK「リガス」
- 2009/08/25
- 22:06
普段、自転車に乗るときは帽子をかぶっているのですが、夏は意外と風通しが悪く"蒸れる"ということと、他の自転車乗りの方々を見ていると、ヘルメット率が結構高いということに気付きます。 「自転車でヘルメット」・・・なかなか抵抗があります。 「ヘルメットは自分に似合わない」。かぶらない理由はコレに尽きると思います。私もそうです。でも、自転車を正しく、マナー良く乗りたいと思うようになるとヘルメットは避けて通れ...
ドッッコーン!! 綾瀬市花火大会
- 2009/08/22
- 23:13

神奈川県綾瀬市の花火大会を見物に行ってきました。 当日は道路封鎖もあり混雑が予想されたので、買い物も兼ねて早めに現地入りしました。既に屋台などの設営が終わり、祭り気分が盛り上がります。 19:00になりました。 花火大会開始30分前。 意外と言っては失礼かもしれませんが、思っていたよりも人の出が多いです。屋台の数も多く、歩道は満杯ですが、メインストリートの県道42号(藤沢座間厚木線)を全面封鎖の上、片側を歩行可...
ロード用スプロケ→MTB用スプロケに交換してみた
- 2009/08/21
- 10:01

airbaseのスプロケはティアグラ 9速の13-25Tが付いています。 自宅のある神奈川県は坂道が多いので、登って降りる・・・登って降りる・・・の繰り返しです。 いままで少し距離を走ってきて、(貧脚なので)もう少し下のローギアがあれば良いなと思うことが時々ありました。登りに強くするには色々と方法がありますが、今回は無茶を承知で 「リアスプロケをMTB用に交換してみる」 を試してみました。 いきなり購入して失敗する...