ジテンコその他 | Page 1 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

コーダブルーム・RAIL DISC EX 2023

4月から自転車通学を始める息子のためにクロスバイクを購入しました。コーダブルームの「RAIL DISC EX」です。税込 108,900円ですが、ショップのキャンペーンで87,000円+後付けパーツ代というお値打ち価格で購入できました。EXは標準モデルのRAIL DISCのパーツ類を細々とグレードアップした車種です。ライバル車だとTREK・FX2 DISC(105,490円)やGIANT・ESCAPE RX2 DISC(119,900円)あたりでしょうか。この辺りとの比較も少し織...

続きを読む

直江津集合について私見

これからの直江津集合についての私見です。直江津集合はもともとブログ「あぁ湘南の夜は更けて」の管理人・masaさんから始まったイベントでした。そのmasaさんが諸事情で走れなくなった後も仲間内で毎年細々と続いていましたが、コロナ禍で公式にはいったん休止。そして2022年に再開という流れになりました。今年の再開に当たり大きく変化した部分が二つあります。1.プライベートコミュニティでの開催からパブリックなSNSを通じ...

続きを読む

ロードバイクの雨対策(足元)

いよいよ今年の直江津集合!が近づいてまいりました。直江津で欠かせないのは・・・雨対策ですねw今までの直江津集合での雨天走行では色々と試行錯誤をしましたが、足元はわりと濡れっぱなしという感じでした。ですが今年はそのあたりを強化してみることにしました。やり方の参考元は忘れてしまいましたが、確かブルベをやっている方のブログだったかと思います。ロングライドはブルベライダーに学べってことで間違いないですね!...

続きを読む

直江津集合2022 開催決定

【参加受付を締め切りいたしました】開催まで残り1週間を切りました。公園管理事務所への連絡の都合上、本日8月21日をもちまして参加受付を締め切らせていただきました。たくさんの参加表明ありがとうございました。こんにちは、TeamDBKの”かんな”です。突然ですが・・・「直江津集合2022」 開催決定いたしました!参加にあたっては、大変お手数ですが下記を最後までお読みになってください。【直江津集合とは】まず「直江津集合...

続きを読む

本牧珈琲 20周年

土曜日は朝からいろいろでした。DBKのマトケンさんからブルべの主催クラブ・VCR横浜あおばの見習い入門のさわりとして、はじめてブルべのスタート会場を訪れました。参加者の皆さんは、これから600km走ろうというのに気負った様子もなく慣れているような立ち振る舞いが印象的でした。今後は未定ですが、ボクも裏方の事務としてお手伝いできればなーと思っています。早朝だったので7:30ごろには解散して、その後は歯医者。ブルべの...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村