栃木 | Page 2 | カナジテ!
fc2ブログ

記事一覧

宇都宮に餃子を食べに"行こうとした"

2012年1月4日―正月休みを利用してHさん、Yくん、ボクの3人で宇都宮を目指して走ってみた。餃子を食べに。明け方4時に戸塚の某場所に集合し出発。わかっちゃいたけど、ヤッパリとんでもなく寒い・・・。戸塚より駅伝宜しく、国道1号と15号を使って東京を目指す。横浜まで走ったが、自作シューズカバーの寒さ対策も気休め程度。コンビニにYくんが退避したついでに足用ホカロンを買ってしまった。説明書きでは足裏だったけど、踏み込むと...

続きを読む

ノスタルジー

GW初日。日ごろから考えていた事を実行。 小学~中学の多感な時期を栃木県は小山市で過ごしました。心の故郷と言ってもいいこの地に、自転車を持ち込んで街がどう変わったのか・・・ノスタルジーに浸る旅に行って来ました。 冒頭の小学校は3~6年の3年お世話になった学校。懐かしく、そして眩しい思い出の日々です。 当時の自宅(借家)があった場所から学校に至るまでの道をゆっくりと逆に辿っていきました。 道々の家は多くな...

続きを読む

日光・いろは坂! 2/2

日光サイクリングの続きです。明智平で一息ついた我々は、昼食を求めてさらに奥地を目指します。 明 智平を後にして、一路華厳の滝を目指します。明智平から先はすぐトンネルになっていて、ここは対面通行になっています。トンネルには歩道があるので、そこ を走ります。トンネルに入るとすぐに、けたたましいサイレンと共に救急車と消防車が追い越していきました。トンネル出口付近で2台の車が正面衝突してい て、警察が処理を...

続きを読む

日光・いろは坂! 1/2

シルバーウィークは、たまには遠出をして自転車を乗ってみよう!っていうことになり、いつものメンバー4人で日光は「いろは坂」を登ってみることにしました。 いろは坂なんて、小学校の修学旅行以来かなぁ? それくらい遠い記憶です。   オデッセイに、解体した自転車を無理やり4台積載!ちょっと不安だったのですが、なんとかロードバイク2台、クロスバイク1台、ミニベロ1台を突っ 込むことに成功しました。手荷物の一部が...

続きを読む

プロフィール

かんな

Author:かんな
2000年にルイガノLGS-RSRより始まったスポーツバイクライフ。2010年にロードバイクに乗り換えて今に至ります。坂も平地もまったりサイクリング。

過去の記録

Link

ぶろぐ村参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村