2023Aug14 0 サドル交換 スペシャライズド「POWER EXPERT WITH MIRROR」 ロードバイク サドル スペシャライズド POWER EXPERT WITH MIRROR 少し前に新しいサドルを買いました。先代の自転車から、ずっとフィジーク・アリアンテを使っていたのですが、ここ最近になって50kmも走るとやたら尻が痛くなるようになrました。体重が増えたからか乗り方が変わったのか・・・原因は定かでは無いですが、どうにも直らなそうなので9年ぶりにサドルを変えてみることにしました。スペシャライズドの「POWER EXPERT WITH MIRROR」です。3Dプリントで作成されたミラーサドルは前々から...
2023Feb20 0 R8100系アルテグラDi2 ブレーキパッド交換 ロードバイク ブレーキパッド交換 アルテグラ Di2 2023年2月19日― 8100系アルテグラDi2に換装して、初めてブレーキパッドを交換しました。コンポ換装が昨年7月。7ヶ月間で走行距離はサイコンのアクティビティ記録のみで2,893kmでした。近場のお散歩ライドだとサイコンを付けないで走ることもあるので、だいたい3,000kmくらいだと思います。う~ん、7ヶ月で3,000・・・1か月、約430kmなので毎週100kmくらい走っている計算?家族持ち週末ライダーとしては平均か、少し遊んで...
2022Oct17 0 ドマーネのチェーンとスプロケットを洗浄 半分雨の筑波山ライドはなかなかいい感じにバイクが泥で彩られたので、翌日曜日は気合いを入れて洗浄しました。車体は水洗いですぐ奇麗になりますが、チェーンとスプロケット周りは油分があるので水だけでは難しいです。ですので、納車以来初めてとなるチェーンを切っての徹底洗浄をやることにしました。いつか使うかもしれないと買ってあったバーズマンのリンクプライヤー。そう、シマノ12速チェーンは純正でクイックコネクターが...
2022Jul19 0 R8100 アルテグラDi2に換装 ロードバイク アルテグラ Di2 ドマーネ コンポーネントをアルテグラR8000(紐引き)からアルテグラR8100(Di2)へ変更しました。11速から12速への変更ということで、ブレーキディスク以外はすべて交換という大掛かりな工事となりました。ずっと待ち続けていたワイヤレス・シマノなので換装後の感動もひとしおです・・・セミワイヤレスですけど(^^;使ってみてボクが感じた「良いところ・悪いところ」をまとめるとこんな感じです。【良いところ】良1:ハンドル廻りが軽くなった...
2022Jun21 0 サドルの調整 ロードバイク サドル 異音 メンテナンス TREKバイクのこの形のシートポスト、長く乗っているとギシギシと嫌な音を立てます。不思議なことに、ダンシングなどで腰かけていない時でも鳴ることがあるので、すわBBか?!と勘違いしてしまいそうになります。でも対処は簡単です。ヤグラの黒い部分をばらしてグリスアップするだけ。気持ち多めに塗って、はみ出したら拭き取るくらいがちょうど良さそう。そのメンテをしたついでに、サドルの位置や角度調整もしてみました。漕ぎ方...